中学の歴史で習う用語など、基礎的な問題を集めた一問一答シリーズです。「なかなか用語を覚えられない」というお子さんでも大丈夫!動画と問題プリントPDFで学習ができます。
「0 時代、年代」「1 原始の時代」
「2 文明のおこり」
「3 宗教のおこり」
「4 日本のあけぼの」
「5 古代国家のあゆみ」
「6 律令国家としてのあゆみ」
「7 古代国家のおとろえと藤原氏の隆盛」
「8 武士の登場と源平の争い」
「9 武家政権誕生と鎌倉の文化」
「10 モンゴル襲来と鎌倉幕府の滅亡」
「11 室町幕府の成立と産業の発達」
「12 応仁の乱と戦国の世の幕開け」
「13 室町時代の文化」
「14 中世ヨーロッパとキリスト教」
「15 全国統一への道」
「16 秀吉の政策と安土桃山時代の文化」
「17 江戸幕府成立」
「18 江戸時代の身分とくらし」
「19 江戸幕府の外交政策の転換」
「20 鎖国体制下の対外関係と国内の諸産業」
「21 都市の発達と元禄文化」
「22 享保の改革と社会の変容」
「23 田沼時代と寛政の改革」
「24 文化文政時代の文化」
「25 列強の接近と天保の改革」
「26 近代革命と市民社会」
「27 産業革命と19世紀の欧米諸国の動き」
「28 開国とその影響」
「29 江戸幕府滅亡」
「30 明治新政府成立」
「31 維新の三大改革」
「32 殖産興業と文明開化」
「33 明治初期の国際関係と国境の確定」
「34 自由民権運動」
「35 立憲国家の成立」
「36 列強の世界分割と条約改正」
「37 日清・日露戦争」
「38 日露戦争後の韓国と中国」
「39 日本の産業革命と明治の文化」
「40 第一次世界大戦とロシア革命」
「41 第一次世界大戦後の世界」
「42 政党内閣成立と社会運動」
「43 大正時代の文化と生活」
「44 世界恐慌と各国情勢」
「45 軍部の台頭」
「46 第二次世界大戦(1)」
「47 第二次世界大戦(2)」
以降順次公開していきます。
見学、無料体験のお問い合わせは
☎ 058-245-4772
岐阜・岐南・笠松・各務原で
勉強が苦手な子のための塾といえば
学習塾 RS野中
〒501-6004 岐阜県羽島郡岐南町野中3-71